一人暮らしに『栄養と料理』

お題「#新生活が捗る逸品」

一人暮らしを始めるときに、食いしん坊の私は料理を面倒に感じるよりも、台所(もうこの呼び方も昭和……)を一人占めできるということがとても嬉しかった。
狭くてもマイキッチン……。うふふ……という感じ。

実家では母、祖父(元料理人)のどちらかが台所に立っていた。時々私も手伝うがどちらかというと洗い物専門だった。
それが今度は朝から晩まで自分の好きなものを作って食べられるのだ。何かとても自由を感じた。

田舎者の私は、道具はやはり合羽橋で買わなくちゃと、フライパンや鍋、お玉等々、色々なものを買い出しに行ったものだ。
今でも我が家には料理人が使っているような丈夫な片手鍋がある。


そのころはネットでレシピを調べるような時代ではない。
そこでお世話になったのが女子栄養大学出版部が出版している『栄養と料理』
この本を読んで乱れた食生活を送るのではなく、栄養バランスを整えたいと思ったのだ。

この本をボロボロになるまで愛読した。
旬の野菜を作ったレシピや芸能人の食に関するインタビューコーナーがあったような記憶がある。
その中で印象的なのは、どうやって食材を無駄にせずに使いきるかの記事。
ひき肉があったら炒めて冷凍しておくと、ミートソースがすぐできたり、肉みそを作れたり。
パスタを余分に茹でて冷凍しておくと、食べたいときにすぐ温めて食べられるし、スープにも入れたり、グラタンやサラダにもできるということ等々。

就職した会社は比較的残業も少なく、会社の近くに住んでいたので料理する時間はたっぷりあった。
三食簡単なものではあるが作って、なるべくお弁当を持っていった。実験みたいで楽しく自炊をしていた。

そうしてなるべく栄養バランスを考えて何十年と料理を作ってきたつもりだったが……。

夫は運動大好きでジムにも通っている。
私は運動が嫌い。
こんな私たち夫婦はここ何年か悪玉コレステロールが高くなり……。
やはり、食べる量が多すぎるのか?
お菓子が止められないせいか?。
なんと、おうち時間が長くなった長女もついに悪玉レステロール値が高くなってしまった!!この若さではやばい!!

又一から『栄養と料理』にお世話になる時が来たか。

ちなみに最新刊の本の表紙には
「すわりっぱなしに注意!」とある……。
 
他の号には……
 50歳からの美筋トレ、50歳からの快眠ガイド、50歳からの老けない食べ方……。
 魅力的なタイトルがずらりと並んでいる。
……あれっ、昔はもっと若い子向けの雑誌ではなかったっけ?
 やはり読者に合わせて企画も変わってきたのだろうか。

これは是非読んでみなければならない。

f:id:katatumuko:20210413210943j:plain